!!! 重要 !!!
受信側の設定等により、協会からのメール(@counselor.or.jpのメール)が「迷惑メールフォルダー」に入ってしまう場合があります。

お手数ですが協会からのメールが届いていない場合、「迷惑メールフォルダー」に入っていないかご確認いただき、「迷惑メールフォルダー」にある場合は、メール内に表示される”迷惑メールでないことを報告"をタップまたはクリックしてください。以降のメールは受信トレイに入るようになります。

皆様におかれましては、お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします

会員研修・その他の研修のご案内

さらなる自己研鑽を積むための研修です。
産業カウンセラー資格取得後のサポートを致します。

  • 会員・個人が参加できる講座や実践研究発表大会、フォローアップ講座、リスナー研修、その他各種講座のご案内をしています。
  • 講座・研修ごとのお申込みとなります。

※ご案内中の研修・講座については、新型コロナウイルス感染症防止対策を講じた上で実施させていただきます。

アサーティブ・コミュニケーション講座【みなし更新研修対象】

研修

産業カウンセラーとして、他者との効果的なコミュニケーションを 営むために、自他尊重の自己表現としての アサーションスキルを学びます。 アサーションという考え方を用いて、 自らのコミュニケーションスタイルを見直します。 一方的な講義ではなく、参加者とのインタラクティブな対応や グループワークで進めます。

開催日:2026年01月23日 (金) 詳しくはこちら

【オンライン】相談活動のための基礎講座 相4「産業カウンセラーのためのハラスメント講座」【みなし更新研修対象】

研修

【重要】  会員(産業カウンセラー有資格者)が対象です  産業カウンセラーの研鑚の基礎となる講座です  支部認定カウンセラー・支部認定講師を目指す方は必須講座です

開催日:2026年01月25日 (日) 詳しくはこちら

2025年度 上信越支部 人材登録基礎講座(3日間講座)

研修

上信越支部では、群馬・長野・新潟の3県で、それぞれ養成講座等を開催し、 相談室の開設や、企業・官公庁・団体等からの研修・カウンセリングを 多数受託しております。 これら上信越支部が開催・受託する諸事業で活動するには、 上信越支部の人材名簿への登録が必要です。 この名簿に登録されるには、「人材登録基礎講座」を、 必ず最初に修了しなければなりません。 いずれは指導者として産業カウンセラー養成講座や キャリアコンサルタント養成講習にかかわってみたいとお考えの方、 あるいは、支部が受託した研修や相談業務に講師・カウンセラーとして 活動したい方、また、支部が運営する相談室のカウンセラーを目指したい方は、 是非ご参加下さい。

開催日:2026年02月01日 (日) 詳しくはこちら