新着情報
講座・会員研修情報
ウェルカム上信越大会 2025年12月開催
やまなみ
カフェ・交流会
産業カウンセラー養成講座/キャリアコンサルタント養成講習 を 修了されました皆様と、 現在ご受講中の皆様を対象に、 修了後になにができるの?どんな活動をしていったらいい? そんな疑問に上信越支部各部門担当者がわかりやすく説明する催しです。 多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
開催日:2025年12月03日 (水) 詳しくはこちら
【オンライン】相談活動のための基礎講座 相7「人事労務管理の基本と制度」「倫理」【みなし更新研修対象】
研修
【重要】 会員(産業カウンセラー有資格者)が対象です 産業カウンセラーの研鑚の基礎となる講座です 支部認定カウンセラー・支部認定講師を目指す方は必須講座です
開催日:2025年12月07日 (日) 詳しくはこちら
【長野】JIC17T07 (技能) キャリアコンサルティング事例検討「若年層」【みなし更新研修対象】
CC
更新講習
若年層を対象としたキャリアコンサルティングの場面での事例を検討することにより、若年層の抱える課題を理解し、キャリアコンサルタントの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。
開催日:2025年12月07日 (日) 詳しくはこちら
【群馬】JIC20K01 知識講習(DVD)【みなし更新研修対象】
CC
更新講習
DVD視聴集合型の講習です。 Ⅰ 職業能力の開発の知識(リカレント教育を含む) Ⅱ 企業におけるキャリア形成支援の知識 Ⅲ 労働市場の知識 Ⅳ 労働政策労働関係法令社会保障制度の知識 Ⅴ 学校教育制度及びキャリア教育の知識 Ⅵ メンタルヘルスの知識永島昭司 Ⅶ 中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識 Ⅷ 個人の多様な特性の知識 Ⅸ その他キャリアコンサルティングを適正に 実施するために維持を図ることが必要な知識
開催日:2025年12月07日 (日) 詳しくはこちら
「傾聴」が正しくできると問題解決支援力もここまで高まる【みなし更新研修対象】
研修
「傾聴」は、カウンセリングのベースとなるスキルです。 「傾聴」を改めて学び、ご自身の理解と実践についてふりかえることで、 カウンセリング力を高めるヒントを得ることをねらいとしています。 養成講座を修了して、傾聴の重要性を理解し、 基本的態度が身についたと実感する一方で、 実践していく際に物足りなさを感じていたり、 「問題」を把握したり見立てるということが実はよくわからない、 という方におすすめです。
開催日:2025年12月12日 (金) 詳しくはこちら









